日本中東学会

検索結果

榮谷温子
61 件該当しました。

「言語の記載とドキュメンテーションはアフリカに何をもたらすか:第7回世界アフリカ言語学会議(WOCAL 7)参加報告」,,亀井伸孝;古閑恭子;榮谷温子,かめいのぶたか;こがきょうこ;さかえだにはるこ,(著),,,,『アフリカ研究』,83.,東京,日本アフリカ学会,2013/12.,pp.33-36.,,,言語学,中東全域,Jpn
「エジプトに渡った浦島太郎 : タウフィーク・アル=ハキーム『洞窟の人々』をめぐって」,#The Urashima Legend in "the People of the Cave" by Tawfiq al-Hakim.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『言語文化研究』,7.,東京,東京外国語大学大学院外国語学研究科言語・文化研究会,1989/3.,pp.107-112(112).,,,文学,エジプト,Jpn
"Note: Arabic Names.",#研究ノート:アラブの人名,SAKAEDANI Haruko (榮谷温子),さかえだにはるこ,(著),,,,『言語文化研究』,8.,東京,東京外国語大学大学院外国語学研究科言語・文化研究会,1990/3.,pp.85-89(89).,,,言語学/社会・人類学:教育・家族,アラブ,Eng
「学界・研究動向 : 第12回日本中東学会」,(Academic Trends: The Twelfth General Meeting of Japan Association for Middle East Studies.),榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『アジア・アフリカ言語文化研究所通信』,87.,東京,東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,1996/7.,pp.35-37.,,,総記:学界動向,中東全域,Jpn
「第二言語獲得・習得にかかわる有標性理論 : その歴史と問題点」,Markedness Theory and Second Language Acquisition.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『地域文化研究』,1.,東京,東京外国語大学大学院地域文化研究会,1997/3.,pp.45-64.,,,言語学,中東全域,Jpn
「アラビア語ダイグロシア研究の現状: El-Said M. Badawi著 Mustawayat al-Arabiyyah al-Muasirah fi Misr: Bahth fi Alaqah al-Lughah bi-l-Hadarahを中心に」,,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『日本中東学会年報』,12.,三鷹,日本中東学会,1997/3.,pp.329-363.,,※含アラビア語文要旨,言語学,アラブ,Jpn
「活用語尾か代名詞か : アラビア語の接続代名詞をめぐって」,#Connected Pronouns in Arabic.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『言語・地域文化研究』,3.,東京,東京外国語大学大学院地域文化研究科,1997/3.,pp.103-119.,,,言語学,アラブ,Jpn
「アラビア語と外国語教授法」,Modern Standard Arabic and Teaching Foreign Languages.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『地域文化研究』,2.,東京,東京外国語大学大学院地域文化研究会,1998/3.,pp.85-95.,,,言語学,アラブ,Jpn
「アラビア語の限定名詞句の用法 : 主に童話のテキストの書き出し部分について」,#Istikhda^m 'Asma^' al-Ma'rifat al-'Arabiyya: Khususan fi^ Bada^ya^t Nusu^s Kutub al-'Atfa^l al-'Arabiyya.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『日本中東学会年報』,13.,三鷹,日本中東学会,1998/3.,pp.257-285.,,※含アラビア語文要旨,言語学,アラブ,Jpn
「アラビア語フェズ方言におけるbva(〜したい)とxess(〜しなければならない)」,#bp(to want) and x*ss(to need) in Colloquial Arabic in Fez.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『アジア・アフリカ言語文化研究』,55.,東京,東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,1998/3.,pp.255-278.,,,言語学,マグリブ,Jpn
「言語ジャーナル(46) : エジプト」,,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『月刊言語』,27-10(327).,東京,大修館書店,1998/10.,pp.98-99.,,,言語学,エジプト,Jpn
「アラビア語」,,さかえだにはるこ[榮谷温子],さかえだにはるこ,(著),,,,『'99第二外国語をモノにするためのカタログ』,,東京,アルク,1999/2.,pp.121-123.,,,言語学,アラブ,Jpn
「カイロのコーヒー屋さん」,(Coffee Shop in Cairo.),榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『アジア・アフリカ言語文化研究所通信』,97.,東京,東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,1999/11.,pp.17-19.,,,エッセイ・紀行,エジプト,Jpn
「書評と紹介 本田孝一,師岡カリーマ・エルサムニー著『アラビア文字を書いてみよう読んでみよう』白水社(1999年4月5日刊)」,Book Review: HONDA Koichi, MOROOKA Karima el-Samni, Hayya^ naktub wa-naqra' al-huru^f al 'arabiyyah.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(評),,,,『イスラム世界』,54.,東京,日本イスラム協会,2000/2.,pp.120-122.,,,社会・人類学:教育・家族,アラブ,Jpn
「クルアーンの物語テキストを通して見るアラビア語の限定名詞句の用法」,#The Effect of Using Different Definite Noun Phrases in the Koranic Narrative Text.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『イスラム世界』,54.,東京,日本イスラム協会,2000/2.,pp.1-25(1).,,,言語学,アラブ,Jpn
「情報構造としての限定・非限定:アラビア語の戯曲 'Arafa Kayfa Yamu^tuにおける qunbulah (爆弾)の用法を通して」,#Definiteness as an Information Structure: Through the Analysis of the Arabic Play 'Arafa Kayfa Yamu^tu.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『オリエント』,42-2.,東京,日本オリエント学会,2000/3.,pp.40-60(40-41).,,,言語学,アラブ,Jpn
「コンピューターによるアラビア語教育 : カイロ・アメリカン大学アラビア語インスティテュートによる教材制作」,Softwares of Teaching Arabic: Examples of the American University of Cairo.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『日本中東学会年報』,15.,三鷹,日本中東学会,2000/3.,pp.361-369.,,,総記:情報学,エジプト,Jpn
「華麗なる文字の世界 : アラビア文字」,,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『NHKラジオ 基礎英語2』,36-13.,東京,日本放送出版協会,2000/3.,pp.74-77.,,,言語学,アラブ,Jpn
「今年も墓場でお花見だ(COE非常勤研究員自己紹介)」,,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『アジア・アフリカ言語文化研究所通信』,99.,府中,東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,2000/7.,p.26.,,,総記:学界動向,エジプト,Jpn
「Aryeh Levin 『Arabic Linguistic Thought and Dialectology』 The Max Schloessinger Memorial Series: Collected Studies in Arabic and Islam, 1, The Hebrew University, Jerusalem, 1998.」,Book Review: Aryeh Levin, Arabic Linguistic Thought and Dialectology.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(評),,,,『イスラム世界』,55.,東京,日本イスラム協会,2000/9.,pp.117-125.,,,言語学,アラブ,Jpn
「アラビア語エジプト方言の未完了形の用法」,#Imperfect Form in Egyptian Colloquial Arabic.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『アジア・アフリカ言語文化研究』,63.,府中,東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,2002/3.,pp.265-301.,,,言語学,エジプト,Jpn
「ことばというパスポート(18) : アラビア語(リレー連載)」,(Arabic Language.),榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『月刊言語』,31-7(372).,東京,大修館書店,2002/6.,pp.88-91.,,,言語学,アラブ,Jpn
「学界・研究動向:International Conference on Arabic Language and Linguistics」,(Academic Trend: International Conference on Arabic Language and Linguistics.),榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『アジア・アフリカ言語文化研究所通信』,105.,府中,東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,2002/7.,pp.8-11.,,,総記:学界動向,アラブ,Jpn
「書評と紹介 ジョナサン・オーウェンズ編『少数言語としてのアラビア語』」,Book Review: Jonathan Owens(ed.), Arabic as a Minority Language (Contribution to the Sociology of Language 83), Berlin and New York: Mouton de Gruyter, 2000, Pp.x+458.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(評),,,,『イスラム世界』,59.,府中,日本イスラム協会,2002/8.,pp.84-94.,,,言語学,アラブ,Jpn
「アラビア語未完了短形の名称」,On the Term "Jussive" in Arabic Textbooks.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『アジア・アフリカ文法研究』,31.,府中,東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,2003/3.,pp.155-163.,,※共同研究プロジェクト「音韻に関する通言語的研究」,言語学,アラブ,Jpn
「書評と紹介 フダ・スミッツハウゼン・アビ=ファレス『アラビア文字のタイポグラフィ : 総合的史料集』」,Book Review: Huda Smitshuijzen Abi Fares, Arabic Typography: A Comprehensive Sourcebook, London: Saqi Books, 2001, pp.264.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(評),,,,『イスラム世界』,60.,府中,日本イスラム協会,2003/3.,pp.94-98.,,,言語学,アラブ,Jpn
"The Correlation between Definitene Noun Phrases and Verb Forms in Qur'anic Narrative Texts.",,SAKAEDANI Haruko (榮谷温子),さかえだにはるこ,(著),,,,『Journal of Qur'anic Studies』,4-2.,London,Centre of Islamic Studies, School of Oriental and African Stuides, University of London,2004.,pp.56-68.,,,言語学,アラブ,Eng
「イブラヒム・ワリード『日本語・アラビア語語彙対照研究に基づくアラビア語シソーラス』,Ibrahim Walid, Tasnif mufradat al-lugha al-'arabiyya.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(評),,,,『イスラム世界』,62.,府中,日本イスラム協会,2004/2.,pp.71-80.,,,言語学,アラブ,Jpn
「アラビア語−正則アラビア語及びエジプト方言」,(Arabic Language: Standard Arabic and Egyptian Dialect.),榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,川口裕司;森口恒一;斎藤純男(編),『通言語音声研究:音声概説・韻律分析』,,府中,東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報額拠点」,2004/10.,pp.115-156.,(言語情報学研究報告 ; 4),,言語学,アラブ,Jpn
「アラビア語およびアラビア文字の入門書における活字の問題とアラビア文字の習得」,#Problems of Types in Elementary Arabic Textbooks and Guides to Arabic Alphabet, and Learning the Arabic Alphabet.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『外国語教育研究』,7.,府中,外国語教育学会,2004/10.,pp.17-32.,,,言語学,アラブ,Jpn
"The Cosmos of Arabic Calligraphy: The Works of Fuad Kouichi Honda.",,SAKAEDANI Haruko (榮谷温子),さかえだにはるこ,(評),,,,『Journal of Qur'anic Studies』,9-2.,London,Centre of Islamic Studies, School of Oriental and African Stuides, University of London,2007.,pp.112-114.,,,文化芸術:美術,アラブ,Eng
「研究案内:道具類:語学:アラビア語」,(Study Guide: Tools: Languages: Arabic Language.),榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,小杉泰;林佳世子;東長靖(編),『イスラーム世界研究マニュアル』,,名古屋,名古屋大学出版会,2008/7.,pp.32-41.,,,言語学,アラブ,Jpn
「アラビア語辞典の語根別配列とアルファベット順配列 : 語彙習得の観点から」,(Arabic Dictionary, Ordered According to Etymology and Alphabetically.),榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『外国語教育研究』,11.,府中,外国語教育学会,2008/11.,pp.90-100.,,,言語学,アラブ,Jpn
『はじめましてアラビア語』,Fursah Saidah Ayyatha al-Lughah al-Arabiyah.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,,,府中,東京外国語大学生活協同組合出版部,2009/4.,iv,219p.,(東京外国語大学語学教科書シリーズ),※アラビア語文標題有り,言語学,アラブ,Jpn
「コーランにおける否定動詞laisaの用法」,(Use of the Negative Verb "laisa" in the Quran.),榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,峰岸真琴ほか(編),『コーパスを用いた言語研究の可能性 2』,,府中,東京外国語大学大学院地域文化研究科グローバルCOEプログラム「コーパスに基づく言語学教育研究拠点」,2010/3.,pp.259-276.,(コーパスに基づく言語学教育研究報告 ; 4),,言語学,アラブ,Jpn
『はじめましてアラビア語(改訂版)』,Fursah Saidah Ayyatha al-Lughah al-Arabiyah.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,,,府中,東京外国語大学生活協同組合出版部,2010/4.,iv,247p.,(東京外国語大学語学教科書シリーズ),,言語学,アラブ,Jpn
『はじめましてアラビア語 2011年度版』,Fursah Saidah Ayyatha al-Lughah al-Arabiyah.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,,,府中,東京外国語大学出版会,2011/3.,227p.,,,言語学,アラブ,Jpn
「アラビア語教育における文字指導(外国語教育学会2010年度シンポジウム 第二言語教育における文字指導)」,(Teaching Script in Arabic Education (2010 Symposium of the Japan Association of Foreign Language Education, Teaching Scripts in Second Language Education).),榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『外国語教育研究』,14.,府中,外国語教育学会,2011/11.,pp.131-138.,,,言語学,アラブ,Jpn
「自由討論」,(Free Discussion.),榮谷温子ほか,さかえだにはるこ,(談),,,,『外国語教育研究』,14.,府中,外国語教育学会,2011/11.,pp.153-167.,,※2011年3月1日開催の外国語教育学会2010年度シンポジウム「第二言語教育における文字指導」(於東京学芸大学)の自由討論をまとめたもの,言語学,中東全域,Jpn
"A Comparison between the Usage of Laysa in the Quran and Laysa in Sibawayhi's Kitab (Sibawayhi in His Historical and Linguistic Context).",,Haruko Sakaedani (榮谷温子),さかえだにはるこ,(著),,,Amal Elesha Marogy ed.,『The Foundations of Arabic Linguistics: Sibawayhi and Early Arabic Grammatical Theory』,,Leiden ; Boston,Brill,2012.,pp.161-172.,(Studies in Semitic languages and linguistics ; v. 65),,言語学,アラブ,Eng
「アラビア語エジプト方言」,,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,塩田勝彦(編),『アフリカ諸語文法要覧』,,広島,渓水社,2012/3.,pp.95-108.,,,言語学,エジプト,Jpn
「アラビア語エジプト方言の属格標識bita〓〓」,,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,峰岸真琴ほか(編),『コーパスを用いた言語研究の可能性 IV』,,府中,東京外国語大学大学院総合国際学研究院グローバルCOEプログラム「コーパスに基づく言語学教育研究拠点」,2012/3.,pp.33-50.,(コーパスに基づく言語学教育研究報告 ; 8),※その他の編者:稗田乃, 早津恵美子, 川口裕司,言語学,エジプト,Jpn
「八木久美子, 青山弘之, イハーブ・アハマド・エベード著『大学のアラビア語 : 詳解文法』東京外国語大学出版会, 2013年4月, 335頁, 定価3500円+税(書評)」,,榮谷温子,さかえだにはるこ,(評),,,,『オリエント』,56-2.,東京,日本オリエント学会,2014/3.,pp.96-100.,,,言語学,アラブ,Jpn
『はじめましてアラビア語』,Fursah Saidah Ayyatha al-Lughah al-Arabiyah.,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,,,東京,第三書館,2014/4.,230p.,,,言語学,アラブ,Jpn
「ツイッターを用いたアラビア語学習」,,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『外国語教育研究』,17.,府中,外国語教育学会,2014/11.,pp.96-111.,,,言語学,アラブ,Jpn
「アラビア語初級学習者に対する「名詞+形容詞」と「名詞+名詞」との教授方法」,,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『外国語教育研究』,18.,府中,外国語教育学会,2015/11.,pp.132-143.,,,言語学,アラブ,Jpn
"Kaori Nakata, Kazuki Shimomura, and Yohei Matsuyama (tr.), Ko Nakata (ed.), Nichi-A Taiyaku Kuruan: (Fu) Yakukai to Seito-Ju-Dokuju Chukai, Reimei Islamic Society for the Promotion of Islamic Sciences and Culture.",,Haruko Sakaedani (榮谷温子),さかえだにはるこ,(評),,,,『Journal of Qur'anic Studies』,18-3.,London,Centre of Islamic Studies, School of Oriental and African Studies, University of London,2016.,pp.131-135.,,,宗教・思想:イスラーム,アラブ,Eng
「エジプト : イスラーム文化圏における複数外国語教育の試み(世界における多言語教育の実態)」,,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,森住衛[ほか](編),『外国語教育は英語だけでいいのか−−グローバル社会は多言語だ!』,,東京,くろしお出版,2016/4.,pp.132-149.,,※その他の編者:古石篤子, 杉谷眞佐子, 長谷川由紀子,言語学,エジプト,Jpn
「学界動向 第8回世界アフリカ言語学会議(WOCAL8)」,The 8th World Congress of African Linguistics (WOCAL8).,榮谷温子,さかえだにはるこ,(著),,,,『イスラム世界』,85.,東京,日本イスラム協会,2016/5.,pp.73-80.,,,総記:学界動向,中東全域,Jpn
"How Have the Descriptions of Tahdir Changed in Connection with "Amr and Nahy?",,Haruko Sakaedani (榮谷温子),さかえだにはるこ,(著),,,edited by Gerogine Ayoub, Kees Versteegh,『The Development of a Tradition : Continuity and Change』,,Leiden, Netherlands,Brill,2018.,pp.190-202.,(Studies in Semitic languages and linguistics, 94 . The foundations of Arabic linguistics ; 3),※"The present volume brings together a number of papers that were presented at the third conference on the Foundation of Arabic Linguistics, hosted by Gerogine Ayoub in Paris at the Foundation Singer-Polignac, on October 23 and 24, 2014"--Introd,言語学,アラブ,Eng

次のページ



検索ページへもどる